リゾートバイトは危ない?4つの注意点を押さえれば女性1人でも大丈夫


リゾキャバ派遣MOREスタッフ。
ときどきリゾキャバ嬢もしています。
リゾキャバの魅力やお役立ち情報をわかりやすく発信します。
注意点があれば知りたい!
という方のための記事です。
結論から言うと、リゾートバイトは危なくありません。
男女間トラブルや不便な通勤ルートの職場を避ければ、安心してお仕事ができます。
女性の多い職場を選んだり、 信頼できるリゾートバイト派遣会社に登録したりして事前に危険を回避しましょう。
本文では、リゾートバイトの危険性や、リゾートバイトで働く時の注意点について詳しくお話していきます。
リゾートバイトが危ないと言われる3つの理由
結論を言うと、リゾートバイトは危ない仕事ではありません。
短期間で稼げたり、観光地に住み込みで働けたりと、魅力がたくさんあります。
ではなぜリゾートバイトが危ないと言われるのでしょうか?
その理由は次の3つ。
- 男女間トラブル
- 不便な通勤ルート
- 人間関係
それぞれ詳しく解説していきます。
男女間トラブル
リゾートバイトが危ないと言われる理由のひとつめに、男女間トラブルが挙げられます。
大部分のスタッフや社員は真面目に仕事をしていますが、リゾートバイトの勤務先には体目的の男性がいることがあります。
下記のようなナンパに似た行為をされたら要注意です。
「男性寮で飲まない?」と声をかけられる
妻子持ちの社員に関係を持つよう迫られる
もちろん中にはいい出会いもありますが、警戒する気持ちを持つことが大切です。
不便な通勤ルート
リゾートバイトが危ないと言われる理由ふたつめは、不便な通勤ルートです。
職場から寮までの距離が長かったり暗かったりすると、怖い思いをする可能性があります。
不便な通勤ルートの例は次の通りです。
リゾバでの不便な通勤ルート
- 寮から職場まで徒歩で15分以上かかる
- 街灯がなく真っ暗
- 野生動物が出没するような立地
職場と寮が離れていると通勤が大変ですし、道が暗いと変質者などが出そうで怖いですよね。
山奥など自然豊かな場所でのリゾートバイトでは、熊やイノシシなどの野生動物と遭遇してしまう恐れもあります。
リゾートバイトでは、旅館の仲居やレストランのホールなど、お仕事が22時以降に終わることも多いです。
遅い時間に暗い夜道を通らなければいけないのは、危険な行為と言えるでしょう。
職場まで徒歩15分かかる寮に寝泊りした話
夏に寮まで徒歩15分ほどかかるリゾバで働いたことがあります。
通勤時は朝や昼間なのでまだよかったのですが…帰りは人気のない山道を15分歩くのがとっても怖かったです。
それからは、寮と仕事場が徒歩5分以内のリゾバを選ぶようになりました。
人間関係
リゾートバイトが危ないと言われる理由3つめは、人間関係。
さまざまな人が住み込みで寮生活をしているので、トラブルが起きやすいのです。
リゾートバイトで起こりがちな人間関係のトラブルは次の通り。
リゾバでの人間関係トラブル
- パワハラ
- セクハラ
- 嫌がらせ
特定のリゾバスタッフへの嫌がらせ行為があったり、体を触られたり…。
とくに相手が自分より立場が上の社員さんだと、なかなか回避しづらいですよね。
同じ派遣スタッフ同士でのトラブルが起こることもあります。
寮が相部屋の場合、個室よりも仲良くなりやすいのですが、ひょんなことから不仲になると苦痛になってしまいます。
仕事から帰ってきてリラックスできないのは想像以上につらいものです。
また、盗難トラブルが起きる可能性があることも頭に入れておきましょう。
いやぁ…これはしんどすぎるでしょ…
でも私もリゾバ先で館内で会うたびしつこく付きまとわれたり、車で街まで送るから裸見せて!ってメッセージ送ってくる男の人がいてさっさと期間満了して場所移ったな〜
そういうセクハラ被害で職場変えざるをえない女性って多いと思うわ。— なたりー🌳7/10に参院選で投票する (@earlgreyteco) October 22, 2020
リゾートバイトで働く時の注意点4つ
女性1人でも安心して働きたいという方のために、リゾートバイトで働くときの注意点を4つ紹介していきます。
- 安心できる寮を選ぶ
- リゾート地だからと気を抜かない
- 女性が多い職場を選ぶ
- 信頼できるリゾートバイト派遣会社に登録する
それぞれ詳しくみていきましょう。
安心できる寮を選ぶ
リゾートバイトで働く時の注意点ひとつめは、安心できる寮を選ぶこと。
仕事以外のプライベートな時間を安全に過ごすためには、寮選びが大切になってきます。
具体的には、次のような寮がおすすめです。
安心できるリゾバ寮の特徴
- 職場から近い
- 男女別になっている
- 個室がある
寮から職場までの距離が近いと、帰り道に危険な目にあう確率はかなり少なくなります。
旅館やホテルなど、客室が寮になっているタイプだと通勤で外に出ることがないのでかなり安心です。
男女別になっている寮もオススメですよ。
とくに男女別棟タイプは女性寮へ男性が出入りしにくいので、女性1人でリゾバに行く予定の人はぜひ検討してみてくださいね。
リゾートバイトの寮のタイプは主に次の通りです。
リゾバの寮のタイプ
- 1Rのアパートや客室
- キッチンやトイレのみ共同の個室
- すべて共同の相部屋
「プライベートな時間はひとりでゆっくりしたい!」
という方は個室を、
「仕事以外もみんなでワイワイ楽しみたい!」
という方は、相部屋を選んでみるとよいでしょう。
基本的に相部屋であっても、男女が一緒になることはないので女性でも安心できますよ。
下記の動画では、リゾバの一部共同タイプの個室寮について解説しているので一例として参考にしてみてくださいね。
【リゾバの個室寮(一部共同タイプ)が快適で最高に楽しかった】
リゾート地だからと気を抜かない
リゾートバイトで働く時の注意点ふたつめは、リゾート地だからと気を抜かないこと。
観光地でのお仕事はついつい浮かれた気持ちになりがちですが、気を抜くと思わぬトラブルに巻き込まれることがあります。
下記のことに気を付けて、リゾバ生活を送ることが大切です。
夜にふらふら一人で出歩かない
貴重品の管理を怠らない
貴重品を守るために、お財布を机に出しっぱなしにする、大金を職場に持って行くなどの行為はNGです。
女性は、リゾバ先で出会った男性とふたりきりになる場所へ行かないことも、身を守るうえで大切ですよ。
友達と同じ部屋に寝泊りし、同じ職場で働くこともできます。
友達と一緒にリゾートバイトへ行くメリットデメリットについては、下記の記事を参考にしてください。
女性が多い職場を選ぶ
リゾートバイトで働く時の注意点3つめは、女性が多い職場を選ぶこと。
男女間トラブルに巻き込まれる心配が少なくなります。
異性が多い職場だと、多少なりとも色恋沙汰やヤリモクなどといった問題が起こる可能性があります。
最初から女性が多い職場を選べば、快適に過ごすことができますよね。
同じ女性同士であれば、寮生活での不安やわからないことを聞きやすいといったメリットもありますよ。
その他、リゾートバイトのナイトワークであるリゾキャバのキャストはすべて女性です。
気になる業種があったら、応募前に派遣会社に男女の比率を聞いてみるのもいいですね。
女性のみのリゾキャバで働いた話
以前、女性スタッフのみのリゾキャバで働いたことがあります。
働いたお店は、女の子5人とママのみ。
まるで女子校のように、みんなでワイワイと働けたのが楽しかったです。
信頼できるリゾートバイト派遣会社に登録する
リゾートバイトで働く時の注意点4つめは、信頼できるリゾートバイト派遣会社に登録することです。
信頼できる派遣会社であれば、何かトラブルがあったときに仕事場と自分の間に入って解決してくれます。
数あるリゾートバイト派遣会社のなかには、
「スタッフを現地に送ればそれでいい」
というブラックな会社も存在します。
仕事へ行く前だけでなく、実際にリゾバの仕事をしているときでも相談しやすい派遣会社を選びましょう。
リゾバで仕事をする前に、信頼できるリゾートバイト派遣会社を見つけるのは難しいですよね。
やりたい仕事が見つかったらどんなことでもいいので、下記のような自分が気になることを質問してみてください。
- リゾバの寮の清潔さ
- 現金はいくらくらい持っていくべきか
- 派遣先の社員はどんな人か
などなど。
このような質問に誠心誠意答えてくれる派遣会社はおすすめできます。
万が一トラブルが起きた場合どうするか、今まで派遣先でどんなトラブルが起きたかなども聞いてみるといいですよ。
女性が安心して働けるおすすめリゾバはリゾキャバ
女性が安心して働けるおすすめのリゾバは、リゾキャバです。
一緒に働く男性が少ないので、男女間トラブルの心配があまりありません。
リゾキャバで働くキャストは女性のみで、男性スタッフは各店舗に数人いるかいないかです。
お客さんのほとんどは男性ですが、
「お客さんとキャスト」
と割り切れば、大きな問題はありません。
リゾキャバは繁華街のキャバクラと違ってノルマや罰金などなし。
なので自分のことを恋愛対象にさせる、いわゆる色恋営業をしなくていいのもメリットと言えます。
その他、リゾキャバが安心して働ける理由を挙げますね。
リゾキャバの安心ポイント
- 和気あいあいとした雰囲気
- スタッフが守ってくれる
- 働く時間が短い
女性だけの職場だと、なんだか殺伐とした雰囲気なんじゃないかと思う方もいるかもしれませんが、リゾキャバは基本的にアットホーム。
前述したとおり、ノルマや営業がないのが理由です。
迷惑なお客さんへの対応はお店側がしてくれるので、安心です。
リゾキャバの勤務時間は大体5時間と一般的なリゾバに比べるとかなり短めなので負担がありません。
短時間の勤務ですが時給2,000円は貰えることがほとんどなので、稼ぎやすいのが大きな魅力ですよ。
リゾキャバ派遣なら、ぜひ当社リゾキャバ派遣MOREも検討してみてくださいね。
MOREは、お店ごとの口コミが見られたりスタッフの対応がきめ細かかったりと女性1人でも安心してお仕事できる環境が揃っています。
まとめ
リゾートバイトは危ない仕事ではありません。
寮から職場まで離れている仕事や、男女間トラブルが多そうな職場を避ければ危険な目に合う確率は減ります。
リゾートバイトで安心して働くには、女性が多い職場で働いたり、信頼できる派遣会社を選んだりすることが大切ですよ。
女性が多くアットホームな雰囲気で働けるリゾキャバは、危険を回避して働きたい方におすすめのお仕事です。
時給が高く働く時間が短いというメリットもあるので、ぜひ検討してみてくださいね。
POPULAR POSTS人気記事
RELTION関連する記事こんなまとめも人気です♪
-
リゾキャバの仕事内容やリアルな生活を紹介!求人の探し方のコツも
2022年04月13日
-
リゾキャバは短期で働ける!安心してしっかり稼げる求人の探し方は?
2021年05月25日
-
リゾキャバに年齢制限はある?30代は?業種別平均年齢を詳しく紹介
2022年03月14日
-
リゾートバイトで高時給なのはリゾキャバ!稼げる額や意外な特徴も
2021年03月25日